妙笔文学网 - 游戏竞技 - 武家栋梁 - 关于军役制度及军役帐详解

关于军役制度及军役帐详解[第1页/共2页]

这就是埋下御馆之乱的祸端,当然详细扯这个有很多文章能够看,我就未几做赘述了。

计6931106364991029

黒川清実9815101015148

从构造力度上来看,能称得上强力的战国大名必定有完美的军役轨制,强大的战役力和凝集力,大师能够数一数战国期间具有这类程度的大名有多少。

本庄秀纲15030151530240

松本鹤松811510810124

新发田尾张守(长敦)……194

国人众(上、中越):

弥七郎殿(琵琶岛弥七郎)156

竹俣小太郎…………………70

新発田长敦13520101217194

内訳

有些战役的戏剧性和古怪度的确为夷所思,富士川之战、俱利伽罗峠之战就是匪夷所思,比乌梅写的还古怪,还就真让他们打胜利了,这又该如何说呢。

天正三年上杉家军役帐より抜粋したものだが、不测に少ない、というのが印象だろう。しかし「麾下八千人」といわれ、谦信自らも「精鋭八千があればいかなる敌もなし」と言うくらいであるから、この数字はほぼそれを里付ける质料でもある。もっとも、ここに记された武将は越後在国中の三十九名にかぎられ、中でも谋反の真っ最中であった本庄繁长、越中在国の河田长亲、上野在国の北条高広などがぬけている。その证拠にわずか二年後の天正五年の动员名簿には八十一名の武将が名を连ねている。留守军队を并せれば、ほぼ二万以上を动员できたのではなかろうか。

最后の中条以下十二名は、俗に「扬北衆」と呼ばれた自主性が强く、精强非常の国人たち。斎藤朝信?千坂景亲らはもともと越後保护上杉家の家老で、谦信の长尾家とは同格であった。

菅名同心2-1115

武将:39人

色步利弥三郎(顕长)……227

竹俣庆纲6710561098

中条与次(景泰)…………140

黑川四郎次郎(清実)……179

松本鹤松……………………158

固然两个军役帐略有不同,但根基内容是差未几的,别的要说的是,这个军役帐是天正三年仲春(1575年3月)做的军役帐。

加地彦次郎10815101015158

下条采女正…………………52

直江大和守(景纲)………305

吉江佐渡守501045776

然后我来讲说我的一家之言,军役帐里没有上杉谦信的军役,上杉家的旗本豪族权势庞大,军役帐里只录入一少部分,并且没有诸如本庄繁长如许的有力国人的军役,也就是说越后的战役潜力没有表现出来。

「上杉家军役帐」は天正3年顷の上杉氏家臣団の构成を知る上で首要な史料です。その构成は、家格别に、一家?一门?国衆?旗本の顺に记录されています。「御中城様」とは、景胜のことですが、のちに家督を争った上杉景虎が记录されていないことから、両者の政治的态度を考える上でも欠かせない史料といえます。

琵琶岛弥七郎10615101015156

山浦样(村上国清)………250

吉江佐渡守…………………105

比方说奥信浓、北信浓,上越、中越、下越,这都是史料里的切当说法,比方说越后国人众的景象,长尾景虎压不住越后国人的启事也都有呼应的文章从各角度阐发,有兴趣的能够去找找看,或者到群里一起会商。

香取弥平太…………………132

国人衆

千坂对马守(景亲)………58

氏名…………………………军役数

武将名鑓手明ほか鉄炮ほか大小旗骑马合计

御中将样(上杉景胜)……375

同理代入三好家也是如此,在军役课赋上一样为寄亲寄子轨制,构造力度和战役力不逊于全盛期间的北条家,三好家的本队是多少军势,三好长庆、三好义贤的军役是多少?

战国的军役轨制并非商定俗成的,各国大名都有本身的呼应轨制,哪怕近似的轨制称呼也不一样,比以基层小头子,有的叫足轻组头,有的叫足轻头,初级军人里,军推行和武者推行的不划一等。

然后再回到我上面摘来的上杉军役帐,细心看能够看到,天正三年仲春的总军役数5500多人,上杉谦信自言麾下八千精锐。

然后再说日本战国期间的大名,除织田信长上洛称霸后,实施农兵分离以外,统统战国武家仍然挑选农兵合一的军役轨制。

上条政繁6315261096

看不出这些题目到也无所谓,看不出来还要教诲乌梅豪族联军的体制是甚么,乌梅就有些不太了解了。

《上杉御军役帐》

这个军役帐里都是越后国人,第四次川中岛期间也都是越后国人出阵(第四次川中岛的史料很多,有兴趣能够看看)。

水原能化丸(隆家)………87

平贺左京亮541045881

十郎殿(上杉景信)………81

小国刑部少辅………………125

吉江同心26-11129

强大的大名会建立这类《军役帐》来建立军役轨制,加强对国人领主的节制力度。

上条殿(上条政繁)………96

安田新太郎9020101315148

平贺同心8-33317

柿崎晴家18030151520260

新津大膳亮541045881

直江実纲20030202035305

回到正题,军役轨制的分歧也就是为甚么有的大名兵戈各种烂,一打就崩,一崩就被赶下河死伤无数,而另一些强力大名战役力超强,武力值爆表的启事。

我在书评区提出这个题目,那几位教我日本战国军事的高人没有答复,因为他们答复不了,我也晓得他们底子不成能答复出来。

柿崎左卫门大辅(晴家)…260

长尾景直5015331081

武将名鑓手明ほか鉄炮ほか大小旗骑马合计

新津大膳亮…………………91

舟见(规泰)………………101

群号:7813273

假定上杉谦信的本队有2500人,再加上5500人,不是刚好八千人吗?如果战役需求的时候,越后国人还能够拿出5000人,这不就是13000人了吗?

军役帐中、最大の军役を担う山吉豊守は谦信の信赖厚い秘书官。本庄秀纲は谦信初阵时の功臣実乃の子である。また、长尾景直は谦信の従兄弟にあたるという。吉江?河田らは谦信が上洛した际、取りたてられた者たちである。

吉江喜四郎(资坚)………105

河田吉久60205715107

山吉豊守23540203052377

计17493151501762502640